食器棚をぶった切る!

今はやりの「○○○をぶっこわす!」みたいなノリになってますが、

なんでまたそんな物騒なはなしになったかといいますと、話せば長いお話が・・・

 

春に引っ越しをしたおり、引っ越し先の台所には作り付けの天袋収納がありました。冷蔵庫、入るかな〜と測ってみたらOK。それですっかり安心して食器棚の高さを測るの忘れてた・・・昔は一番背の高いのが冷蔵庫だった気がするのですが、今時の”キッチンボード”なるものは結構背が高くていらっしゃる・・・引っ越しの日、食器棚を設置しようとしているまさにその瞬間に、高さを確認していない!と気づいたときの気持ちは、なんとも形容しがたいものがありました・・・

 

かくして、家族の非難の目にさらされながら、食器棚がリビングのど真ん中という邪魔なことこの上ない場所に設置されること数ヶ月。

 

その間、もちろん悩みに悩んで、策を練っていたわたしです。

 

オーバーしてしまったのはほんの数センチ。キッチンボードはニトリで購入した、上下がわかれるタイプのものです。調べてみると、下段だけとか上段だけとかで購入もできるようです。(うちのキッチンボードは、もう廃盤になっていますがサイズは同じっぽい)しかもハイタイプ・ロータイプとかある!と盛り上がったものの、ロータイプが今の下段と同じ高さと判明して断念。しかも結構なお値段だし。

 

値段がネック、と感じたので、今度は近所のリサイクルショップへ向かいます。テイストの似た、高さ低めのキッチンボードを発見。お値段は15000円です。新品と比べればはるかに安い!しかも結構キレイです。うちのよりキレイ・・・古いのはあわよくば買い取ってもらうか、ダメでも引き取ってもらえる。(買い取れない場合は3000円くらいの引取料がかかります)もう、この時点ではわたしの心はこれに決まりくらいだったのですが、高さが低くなるため、当然収納量がかなり減ります。また、リサイクルショップでは、購入した家具の搬入はできるけど、他の家具を移動する必要がでた場合は対応できないとのこと、冷蔵庫を移動させないと入らないかもな状態だったので、この案も頓挫。

 

あと数センチ・・・家具の加工業者とかに高さを低くしてもらったらいくらくらいかかるだろう?とちょっと調べてみましたが、新しく買った方がいいくらいかかりそうな予感。わたしにとっては安くないお値段の家具ではあるものの、はたしてそこまでするほどの高級家具かといわれると、そこまででは・・・

低くする方法としては、下の台輪とよばれる部分を切ってしまう(5〜6cmほど縮められる)、上下の上部分の、天板とつながっているところをいったん外して、カットしてから再びつなげる方法などがあるみたい。どちらも素人が適当なカットしたら、家具が傾いて大変なことになりそうです。

 

てっぺんの天板は結構厚みがあって、3cmほど。上部分を切るのなら、多少曲がってても傾く心配はいりません。上・・・切ってみようかな?(旦那が💦)

 

以前時計のときに使っていたのこぎりを差し出したらしばらく黙った後、両刃のこぎりを買ってきてと言われてしまった。あののこぎりはホビー用の細びきなのでめっさ時間がかかるらしい。

 

レザーソー 180 両刃 180mm No.291

↑ 急いでカーマに行って購入した「レザーソーの両刃鋸」。刃長180mm。2000円弱でした。大きすぎず小さすぎず、高価すぎずチープすぎず、みたいな無難路線で選んだ一品でしたが、後でアマゾンのレビューチェックしたら、わりと評判よくてホッとしました。

 

切ってしまってから、ああ、まだ高かった、とかは絶対に許されませんので、いったん設置場所まで食器棚を移動します。これが重たい!中身は全部出さなくちゃですしね。もう一回引っ越ししてる気分です。カットしたい高さにマスキングテープでしるしをつけて、庭に運び出し。さすがに旦那と二人だけでは心許なく、中学生の兄にも手伝わせます。

 

さあ、いよいよカットです。

 

f:id:wichitea:20190811144831j:plain

はじのほうのカットはなかなか順調♪ のこぎりの切れ味もよく、どんどん進みます。側板はベニヤの間に木くずがぎっしりつまってる系の木材、背板は紙製でした。中の仕切り板のところが、まっすぐに切れなくてかなり苦戦しましたが、ぎざぎざになりながらも適当にカット。その後、荒目のやすりで表面を整えます。

 

NT(エヌティー) ドレッサー 大荒目 L-730P

 

↑ このやすりは、事前にアマゾンでレビューをチェックして用意していました。削れすぎに注意、ぐらいのレビューもあったのですが、それはさすがにおおげさかな・・・というかんじ。でも、カットだけだと明らかに高さがオーバーしていた中板をしっかり削ることができました。紙やすりみたいに使い捨てじゃないのがイイかんじ。歯を細めのやすりに付け替えることもできるし、いちいち付け替えるのがめんどうなら、1000円しないくらいのお値段なので、必要分、全部ホルダーつきにするのもありかも。やすり掛け、しんどいから電動工具買おうかと思うくらいだったんだけど、これは軽い力でかけられるのであまり苦にならないです。

f:id:wichitea:20190811151836j:plain

思ったよりもずっとキレイに仕上がりました。木くずがスゴイことになってますが💦

 

これを天袋収納の下に そ〜っと設置。

f:id:wichitea:20190811153931j:plain

入った〜!!!! 

引っ越しの日、中腰で食器棚を抱えたまま「ど、どうします?」と引っ越しやさんを困らせたあの日から苦節数ヶ月。とうとう初志貫徹、思った場所に食器棚を設置できました。何度も頭の中で思い描いていた絵が今目の前に実現されています・・・なんとも感慨深い思いです。旦那は喜びのあまり、写メしまくってますが、他人にはこの喜びは伝わるまい・・・

食器棚の上のごちゃごちゃが気になる方もおられましょうが、実は食器棚の扉と天袋収納の扉が干渉しあってしまうため、天袋収納の扉を外してしまいました。ロールスクリーンでもつければいいかな?と思っています。地震がきたら中身は飛び出してくるでしょうね・・・とりあえず軽めのものを収納するようにします。

 

f:id:wichitea:20190811155540j:plain

食器棚の扉を開きますと、こんなかんじ。

ぶった切ったまんまです。すぐ上が天袋収納の底板なので、天板いらないかな?と思っていましたが、ちょっと手前に隙間が空いてますね・・・ダイソープラダンとかでほこりよけの天板つけてみようかな。

 

この食器棚、前に引っ越したときのお祝いでお義母さんがプレゼントしてくれたものです。奇しくも次の日はお義母さんの誕生日。おうちに招いて、お祝い兼お披露目。

リビングど真ん中の食器棚を知っているお義母さんゆえ、「すっきりしたねえ♥️」とのお言葉をいただけました。

 

ケーキは最近ブームのアンファミーユで購入。昨日の疲れもありますので、カットする手間を省いてカットケーキを人数分。

 

f:id:wichitea:20190811160151j:plain

メロンのショートケーキが二つに桃のタルトと桃のショート、ブルーベリーはレアチーズです。あれ?6個買ったのに・・・

 

f:id:wichitea:20190811160211j:plain

写真を撮る間も待ちきれないいやしんぼがいた・・・

こちらはフルーツのショートケーキ。一番安かったのに、なぜか大人気。メロン一個にしてこれを二つにすればよかった。

 

わたしは桃のタルトになりました。桃がどっさりでたまらない♥️実際に食べなくても購入するだけでも満足感ありますね〜買い物依存症か!?

 

食器棚が仮置き場にあったせいで、いろんな収納が仮になってしまい、いろいろ手をつけたくてもつけれない状態だったのですが、これでいろいろ一気に動き出しそうです。まさにドミノ倒し。とはいえ暑いですのでムリせず一つずつ、片づけていこうと思います。